Get Over

2019年に不注意優勢型ADHDと診断された育児中の主婦です。在宅でテープ起こしの仕事をやってます。

明けましておめでとうございます

お久しぶりです!
長らく放置しておりまして、いろいろと変化がありましたので報告します。

携帯をスマホ

まず、長らくガラケーだった携帯電話をスマホに買い換えました。
結果、すごく便利です。
まず、スマートウォッチ。
ガラケーの時は操作性が悪いということもあり、着信を教えてくれるようにしか設定できなかったのですが、今はLINEとかチャットワークとかグーグルカレンダーの予定とか、指定のアプリの通知をしてくれます。
(なので、くだらないLINEの通知を仕事中に受け取って、集中力が途切れるということもよくありますが(^_^;)
後、当たり前ではあるのですが画質がすごく向上したので、写真をいろいろ撮ってます。
AmazonPhotoが適応されるようになったので、Bluetoothでいちいち飛ばさなくてもPCやタブレットで共有できるようになりました。
(自動でアップしてくれるのはいいんだけど、アップを意識していなかったプライベートの写真がAmazonPhotoで見られるのは毎回ドキッとする)
それとGoogle Playに公式外のスマートウォッチの画面変更ができるアプリが有り、それを使ってスマートウォッチの画面表示をいろいろと変えられるようになりました。



また、最近よくポッドキャストを聴くようになったので、それの音量調整をスマートウォッチでやってます。
ついこの間それを知り、何も設定せずにできたので感動しました(笑)
 
ぱっと思いつくのはこれぐらいですが、もっといろいろ便利になっていることはあるかと思います。
便利なものをまた見つけたらブログに載せたいと思います。
www.amazon.co.jp
 

土曜日だけ掃除のおばさん

一応パートが決まったので、1年と半年ぐらい通った就労支援センターを卒業しました。
決まったパート自体は実は過去に雇ってもらったことがある所で、募集していたので応募したらトントン拍子に決まったという感じなのですが、支援センターでは人とのコミュニケーションが生きてきて一番楽しかった所なので、本当に通ってよかったなと思っています。コロナが明けたら、また顔を出したいな…!
 
パートは10月下旬から土曜日の朝~昼で病院の掃除をしてます。
(フェイスマスクや消毒など感染対策をしているのでコロナの心配はないと思います(;´・ω・))
当初は研修で教えてくれるおじさんが結構スパルタで、「もう今日で辞めよう」と思ったぐらいしんどかったのですが、会社都合で一人で任されるようになってからは、先輩パートさんの助けもありマイペースに働くことができています。
寒さが厳しいということがあり、朝4時半に起きなければいけないのが唯一の難点ですが、そこは気合で乗り越えていきたいです(^_^;
 

副業イラストレーターを目指す

年が明けて、自分のやりたいことを見つめ直し、絵を描きたいというところに行き着きました。
そこで、去年から少しずつ投稿し始めているACイラストのようなストックイラストのイラストレーターを本気でやっていきたいと思ったので、今年一年頑張ってみます。

www.ac-illust.com
 
今まで、いろいろとやり始めて継続できたことがないので、ここで宣言して自分の意識を高められたらなーと思ってます(^_^;
あ、ブログももちろん頑張ります!

食材管理計画

こんにちは、お元気ですか?ともるです
 

 

近況

今週頭は、緊急事態宣言明けにより久々に就労支援センターに行ってきました。
そこで支援員さんと現状の在宅勤務の就活状況をお話しして、その後ちょっと講義受け、お弁当食べた後(そこは利用者タダなんですよね)、昼休みに利用者さん同士でUNOで遊んで帰ってきました。
もう1年以上通っているので、夫や義両親に「支援センター、行く意味あるの?」と言われたのですが(^_^;、ぶっちゃけ、そう言われると困ります(笑)
 
私の通うセンターの講義の内容は、専門知識ではなく基本的なビジネスマナーや体力作りとかですし、休んで困るといったら2年間しか利用できないからもったいない、就活先の会社からセンターの出席状況を聞かれる場合があるので影響あるかも、ぐらいなので。
 
でも、自分の学生時代もこんな感じだったら楽しかっただろうな、といった、老若男女関係なく人と交流する楽しさを今更この場所で実感できました。
夫たちにこのことを説明しても、きっと「遊んでるだけだろ」と返ってくるだけなので言いません。
子どもの体調不良やイベントがあったらそっちを優先しつつ、このまま障害を開示しない就労で自分の力だけで就活をできるとしても、人とのつながりという意味でできる限りここに通いたいなと思っています。

食材宅配を止めた

閑話休題、長らく食材宅配のヨシケイさんを利用していたのですが止めました。
 
理由としては
・レシピの通りに作ることが少ない
その時の私の気分で違う物を作ることが多く、余った専用のタレや干物等のあまり人気がなくて長持ちする食材は放置気味になり、ヨシケイを頼む理由が半分なくなりました。
ちなみにもう半分は、買い出しの量が減るからです。
 
・食費がかさむ
ヨシケイを注文しても、結局、常備している牛乳や納豆などの食材を買いに行くので、食費が現金とクレカの2種類に分かれてしまい、逆にお金がかかってしまいました。
 
宅配ボックスが邪魔
ヨシケイ専用の不在時に食材を一時置きするやつです。上に洗濯物干しがあるので、長いタオルとかを干すとボックスに付いちゃうのが面倒なのです。
 

アプリで献立を管理

では、今後はどのように効率的に食材を管理するか。
いろいろアプリをダウンロードして使ってみたところ、ぴったりのものが見つかりました。
 
それがタベリーです。
tabe.ly
リンク先を見れば分かるので細かい説明はしませんが(^_^;、要は、献立計画して買い物リストをそのまま作れるアプリです。
・・・と、ここまで記入してタベリーの公式ホームページを確認したところ、なんと9月でサービスを終了されるとのことでした・・・。
 
マジか~・・・。
 
代わりのアプリはないかといろいろ検索したのですが、レシピ数が少なかったり(カレーライスがなくてショック)、有料だったりと、なかなかぴったりのものが見つかりませんでした。

我が家の1週間で購入する食材の量を知る

そこで、ふとタベリーを使い始めてからの買い物リストを携帯にメールで飛ばしていたことに気づいて確認したところ、3週間分の買い物リスト全て、肉は総量約800g、野菜が9~10種類、後は細々とした常備している食材といったように購入していました。
なので、今日の買い物もそのぐらいの量を購入したところ、やはりいつもと同じぐらいの値段でした。
 
後は、1週間で使い切れるように冷蔵庫の残り物でレシピを探してくれるアプリを使って、がんばってみたいと思います。
play.google.com
また、どうなったかご報告したいと思います!
 
ただ、今日は時間があまりなかったので冷凍ピザにしました(えへ)

今日の褒め

・ブログを読みやすいように目次を利用!
・洗濯物干した
・子どもと絵本を読んだ
・買い物に行った
・朝ご飯用意した(昼ご飯は夫に作ってもらいました)

仕事や家事をこなすために、ADHD主婦の私がやっている7つのこと

こんにちは、お元気ですか?ともるです
 

近況

今日は、私の住む地域では緊急事態宣言の最終日で、小学生の長男は今日から学校、年中さんの次男は明日から保育園です。明日から一応、元の生活に戻れるということでほっとしつつも、まだ気の抜けない状況ということに不安な気持ちにもなります。まあ、心配してばかりでも気持ちが落ち込むだけなので、とりあえず手洗いうがいですね!
 
閑話休題、「仕事や家事をこなすために、ADHD主婦の私がやっている7つのこと」について、ネタを書きためたので挙げていきたいと思います。

Google chrome拡張機能、strict workflowでオンオフ切り替え

まず一つ目はブラウザGoogle chrome拡張機能です。
この機能は、ポモドーロタイマーを実行できる機能です。
ポモドーロタイマーとは、25分間は仕事に集中して5分休憩を取るという時間管理法で、その25分の間はこの機能のブロックリストにあるサイトを閲覧することはできません。
なので「さあ、仕事するぞ!」という気持ちでこの拡張機能ボタンをクリックして、いつも頭を仕事モードに切り替えています。
ちょっと残念なのは、4回やった後は15分休憩を取るのがいいらしいのですが、そういうカウントはしていないみたいで自分で時間を修正しなければいけません。
この拡張機能は一つの例で、同様の拡張機能は他にもあるのでお好みのものを探してみるのもいいと思います。
chrome.google.com
 

kindleで音声読書を聞きながら家事をする

AmazonのKindleUnlimited読み放題という月額980円の電子書籍のサービスはご存じでしょうか。
プレミアム会員でも有料のこのサービス、当初は無料2カ月だけ使い倒して止めるつもりだったのですが、この音声で読書できる機能を知ってから止められなくなりました(^_^;
おかげで家事が割と楽しいです。ただ、料理中は頭がごちゃごちゃになってしまうので無理でした。
サービス対象の書籍は限られていますが、Fireタブレット等を持っていて、読みたい書籍のAmazonのページにKindleUnlimitedのマークが付いていることがよくあるようでしたら、ぜひ一度試してみることをお勧めします。
www.amazon.co.jp

 

昼食後にコーヒーナップで20分の昼寝

食後は眠気が止まらなくて、1時間、2時間の昼寝はざらでした。
おかげで1日の仕事時間が予定より進まず、夜がんばらなきゃいけない羽目になることが多々(^_^;
ですが、コーヒーナップという昼寝の前にコーヒーを飲んで、カフェインの効果で大体20分ぐらいで目が覚めるという方法を知りました。おかげですっきり目が覚めることができるようになりました。(個人差有り)
ただ、味は未だになれないので、私は豆乳を入れています。
 

リストバンドメモに今日の目標記入

今まで買い物リスト代わりに携帯を使用していたのですが、肝心の携帯を見忘れて買い物をしてしまうことが多々あったため、腕に付けて何度でも書けるリストバンド型のメモを買いました。
結局、買う物を一個一個書くのがめんどくさくなって本来の用途では使うことが減ったのですが(^_^;、その日の目標を書いたり、子どもを寝かしつけて起きた後にやることを書いたりして活用しています。
玉に瑕なのは、付属の消しゴムが微妙なのか買ったボールペンが合わなかったのか、後が残りやすいことと、腕にぎゅっと巻かれるのでその部分は汗がたまりやすいことです。
後者は二の腕等に付け替えることで解決しましたが、バンドの消し跡はどんどん残っていってます(^_^;
www.amazon.co.jp

付箋アプリでタスク管理と記事ネタのメモ

これはどなたでもやっているかもしれませんが(^_^;、パソコンの起動時に最初からインストールされていた付箋ソフトが同時に立ち上がって、今日やることや今まで書きためたブログのネタ、やらなければいけないことをいつでも確認できるようにしています。

財布に入っているカードにマスキングテープでラベリング

よく、買い物のレジの際に、直前でカードを探してあたふたすることがよくあって、長い間悩んでいたのですが、↓のブログでこのカードにカード名の書いたマスキングテープを貼る技が紹介されていたので、早速私も真似させていただいたところ、カードが見つけやすくなりました。
キャッシュカードなど挿入するタイプのカードでこの方法は難しいですが、それでも結構見やすくなりました!これでもうあたふたしない!
milifewellness.ti-da.net

スマートウォッチで携帯から解放される

実は、携帯を過去に2度落としたことがありまして、それからは昔の電話のコードみたいなチェーンを付けて肌身離さなかったのですが、分厚い折りたたみのガラケーということもあり、ポケットが膨らんで格好悪かったり、ポケットのないスカートで困ったりと不便でした(^_^;
ですが「これぞADHDのためのスマートウォッチ」という本で紹介されていた
mi band 4というスマートウォッチが、価格も手ごろだったので購入を決めました。
結果、かなり重宝しています。まず、携帯とBluetoothでつながっているので電話やメールが来ると教えてくれます。逆に携帯の場所が分からなくなったら、mi bandから携帯を鳴らすこともできます。画面も好みのデザインに変更できますし、30分充電したら1カ月ぐらいもちますし、タイマー、ストップウォッチ、天気予報表示、歩数計といった最低限の機能が備わって4,000円弱だったので本当に買って良かったです。
あ、玉に瑕な点としては、時計のバンドでかぶれてしまったので、蒸れ防止の穴がついたバンドに付け替えました(^_^;
www.amazon.co.jp
 
以上が私がやっている工夫です。1つでも誰かの役に立てれば幸いです!
 

今日の褒め

・次男を歯医者に連れて行った
・長男の計算読みと本読みに付き合った
・昼食、夕食を作った
・講座の添削問題の再提出をした
・今日の仕事のノルマをこなした
・これから洗濯物を干すorz
 
では、洗濯物を干してきます!

進路を考える2

こんにちは、お元気でしょうか。ともるです
先日、格好つけて「副業イラストレーターと副業ライターになりたい」なんて調子に乗って言ってしまい・・・、いや、気持ちは確かにそう思ってるんだけど、本業の方々からしたら「んなこと簡単に言われてもね」と思われるよな・・・と悶絶していました。
自信満々でブログを書いた次の日は、毎回こんな感じの気持ちに駆られるのでブログの更新が遅れていきます(^_^;

また、そうなると現職のテープ起こしはどうなるのということになります。
テープ起こしは好きです。音さえ聞き取れば、自分の知識やネットの力を借りて当てはまる言葉を見つけ出したり、(多少起こした文章に手を加えていい案件だと)話者が文法的におかしなしゃべり方をしていればなるべく忠実に正しい言葉に直していったり、これらがうまいことできると、まるで難しいパズルを解いたような爽快感が得られます。
 
でも、これからの時代、この仕事をこのままやっていけるかと聞かれると正直不安です。このコロナ禍だと尚更です。今はまだお仕事いただけていますが、2度目の緊急事態宣言がこのまま続いたらまた仕事がなくなるんじゃないか、そういった不安もあって日々進路の模索をしていました。
なので、今、契約してもらっている会社でテープ起こしの仕事やその他やらなきゃいけないこともやりつつ、目標に向かうための自分磨きもやっていきたいと思ってます。(このブログもその一環ですね)
 
はー、30代も後半でもう若くもないのに、大学の時より進路のことで右往左往するとは思いませんでした(^_^;
あの頃は深く考えてなくて、内定もらった1社目でラッキーとばかりに即決めて就活終了しました(笑)
 
今日の自分褒め
・長男の宿題を手伝った
・夕食を作った
・ホームベーカリーで翌朝のパンの用意をした
・買い物をした
ブログ連続2日目!

進路を考える

こんにちは、毎日暑いですがお元気でしょうか。
私は、朝から晩までほとんどクーラーを付けた自宅で過ごしているので元気です。
(逆に汗かかなきゃ駄目ですね!)
今日は長男の宿題のポスターを手伝っていました。このコロナ禍で夏休みは2週間しかなく、宿題も何種類かのポスターや読書感想文、アイディア貯金箱から数種類選べという今までにないスタイルでした。
ということで、その最後のポスターの下書きを私が描いて、長男に鉛筆とクレヨンで描かせて、明日、背景の水彩を塗らせて終了です。
24日が始業式なのでギリギリ間に合って良かった・・・!!!
 
閑話休題、タイトルにもある通り、進路について頭がいっぱいです。
仕事もあるのですが、納期がまだ余裕があるので昨日今日とやっていません(えへ)
現在、就職支援センターに通ってはいるのですが、コロナ禍という状況で自主的に休ませてもらっています。
なので、いろいろ検索しているうちに在宅勤務をしたいなーと思うようになりました。
ただ、就職支援センターは、大体の仕事には見学や面接に付いていってくれるなどのサポートしてくれるのですが、在宅勤務といった会社側に障害を明かさないクローズ就労に関してはサポートはありません。
(個人の見解なので間違っているところがあるかも・・・。あと、個人的な悩みや相談は聞いてくれます)
なので、現在はいくつかの会社と自分でメールのやり取りしては落ちる、の繰り返しをしている状況です(^_^;
 
そんな中でいろいろあって、私はフリーランスで副業Webライターや副業イラストレーターを考えるようになりました。
 
まず、イラストレーターをやりたいと思った理由は、長年放置していたイラストACというサイトのマイページを久々に見に行ったところ、私の作品を多少なりとも気に入ってくださる人がいたことでした。
また、そのサイトの投稿作品のデータはJPG、PNG、そしてIllustratorのaiファイルという決まりなのですが、すべてのファイルに対応しているとダウンロード数が増えやすいとのことで、Illustratorを持っていない自分には関係ないと思っていたのですが、無料の画像編集ソフトで出力に対応しているものがあるようで、それを知って私は安直ながら「もしかして、金をかけずにイラストレーターになれるかも?」と思ったわけです。実は昔、mixiで「お金をかけずに絵を描く」というコミュニティを作って、無料のペイントソフトを紹介し合ったり、作品を投稿し合ったりというコミュニケーションを楽しんでいた時期がありまして、その頃の絵の楽しさを思い出し、やる気の火が付きました。

www.ac-illust.com
で、思い立った昨日描いた絵です。
他の人と比べちゃうと駄目ですが、これからステップアップしたいと思います。
・・・と、更新した後で、「イラストACは飽和状態」という情報を目にしましたorz
なのであまり過度な期待をせず、趣味以上仕事未満という感じでゆるくやっていきたいなと思います。
 
Webライターは単純にフリーでやるのに一番ハードルが低いからです(えへ)
だから、ここのブログも単なる日記じゃなくてなるべく読者を意識したブログを目標に、とりあえず「ADHD主婦」と「お金をかけずにイラストレーターになれるか?」という方向で考えています。
 
・・・あ、今年の12月までにテープ起こし講座修了しないとやばいの忘れてたorz
あと、5科目なのでラストスパートです。
 
こんな感じでやらなきゃいけないこと、やりたいこと、盛りだくさんですが、やらなきゃいけないことを優先にするよう心がけたいです。(普段、やりたいことを優先しがちなので本当に気をつけたい)
 
今日のいいこと
・長男の宿題を手伝った
・昼ご飯を作った
・買い物に行った

元気です

こんにちは、お久しぶりです。
前回の更新からもう半年以上経ってしまい、恥ずかしい限りです。(毎度こんな出だしな気が…!)
現在、コロナの影響により、子どもたちとほぼ家にいる状況です。
幸か不幸か、テープ起こしの仕事はないので子どもたちの相手を私ができるし、夫は現場職の雇われということで日々コロナにドキドキしつつも仕事を続けられていて、ありがたい限りです。
 
ここ最近の変わったことでまず残念なことは、AdobeIllustratorの無料体験期間を過ぎてしまい、しかも年単位の利用契約をしたので1万以上のお金を払わなきゃいけなくなったことと、誕生日(4月末でした)の前日に電気ケトルを落として壊して1万ほど飛ぶはめになり、欲しかった物をゲットするタイミングがなくなりました。うう…。(光で起こしてくれる目覚ましが欲しかったのです)
 
んで良いことというか、自分の心境の変化というか。
Kindleアンリミテッドの本読み放題プランを12月ぐらいから無料体験3カ月で始めまして、その中の本で音声読み上げ機能が使えたので、教育本、脳の効率的な使い方の本、片付けの本、睡眠の本等、家事をやりながら聴き漁り、その中で自分の時間の使い方を変えていこうと思い立ちました。
ということで昨日から(昨日から!)早寝早起き、午前インプット(早朝の空き時間をイラレやテープ起こしの勉強時間とする)・午後アウトプット(絵を描いたり、読んだ本のマインドマップ書いたり)という方向でがんばりたいなと思ってます。
後は、子どもの勉強を見るとか、読み聞かせをするとか、一緒に遊ぶとかも。
 
あ、後、子どものおもちゃの片付けで、おもちゃ箱に片付けるおもちゃの写真を貼ったり、レゴを色分けして片付けることを教えたり、片付けをしたらご褒美シールを貼るというルールを作ったりしたら、意外と率先して片付けをしてくれるようになったのでこれもいい傾向かな。
 
ずっと私は「自分」の操作方法が分からないと思っていたのですが、少しずつ何となく分かってきたような気がします。
とはいえ、このブログを続けなければその証明にならないですね…、無理のない程度にがんばります。

お泊まりでUSJ 1日目

こんにちは。お久しぶりです。
タイトル通り、行ってきましたUSJ!
きっかけはCMでミニオンが出てきたのを見て、長男が「行きたーい!」と言うようになったので夫が乗り気になってくれました。
(私は大分前から言っているのに!(笑))
 
せっかく行くなら1泊しようかということで、9月の19日・20日の平日に行くことに。
楽天トラベルでUSJ公式ホテルの早割があったのでそこに決定。
そこまで行くのは近鉄ビスタカー(2階!)ただ、乗る前はわくわくしていたけど実際乗ってみると意外と2階の特別感があまりなくてフーンという感じでした(^_^;)
ビスタカーで名古屋を出発し大阪難波に昼前に到着して、お昼を食べるところを探すことに。
夫が「大阪の大阪王将はどんなもんか食べてみたい」と言い出したので大阪王将で食べました。割と普通でした
(餃子がおいしいって名乗っている所は自分的には普通だったりすることが多い…)
 
そしてぶらぶらしながらホテルに向かいました。チェックインは15時、ただし今回購入したUSJの1.5dayチケットの入園時間も15時(>_<)
幸い、ホテルとUSJは近かったのですぐ行けたのですが、予想外にホテルで寛いでしまい16時入園。
(ホテルの1階はUSJ公式と名乗るだけあってミニオンだらけで楽しいのです。そして、1度だけレストランでおやつがタダなのとドリンク何回でも無料だったので、食費を減らすために食べてから行きました)
入園して町並みにほわーっと見とれていたら地図をゲットし忘れていることが発覚。クルーのお姉さんを探している私をみて夫は「ゲートまで戻らなきゃないだろう!」とか抜かしてましたが、その辺にいたので話しかけたら頂けました。
地図ゲットで向かったのはミニオンに会えるフォトスタジオ。路上にも時間帯によって現れますが大体他の人に取られるので(大人つよい)落ち着いて会える所に行きました。
フォトスタジオはミニオンが描いた絵があるというテーマで、500円で「ミニオンが描いた絵」どうですかと言われ、断ろうと思ったら夫がいいよいいよと子ども2人分購入してました。
で、目的のミニオンを目の前にして長男、すっごく喜ぶ…と思ったら意外と普通。写真も公式ページにあったように抱きついて撮るかと思ったら、ミニオンと子の間に微妙なスペースが…。そんな感じで写真を撮ってもらい2枚で3000円\(^O^)/夫は「プライスレス、プライスレス」とか何とか言ってました。
撮影が終わり、外に出ると18時のゾンビタイムの案内が…。すると長男がすごく怖がりだして「早く帰りたい」となったため想定より早くホテルへ戻ることに。
(ゾンビ、ちょっと見たかった…)
ホテルに戻って、ビュッフェいただきました。子どもタダだわーと思っていたのですが長男の分は有料だそうで思わぬ出費(´・ω・`)
料理はまあまあおいしかったです。
 
そんな感じで1日目終わり。
写真、撮っておけばよかったなー
(いつも忘れる人です)